遠い遠いお星からやってきたゴンガリくんの公式ホームページ

デザイナーママのブログ

19歳になりました

2022.01.30 Sunday

昨日1/29でけんち(息子)は19歳になりました。

3歳の誕生日から書いている

このブログも16回目の報告(?)

ほとんど同じアングルとケーキ

本人が少しづづ大きくなっています w

 

お誕生日

 

学校もバイトもプライベートも充実しているみたい。

何より学校が楽しいようで。

学ぶことが楽しいってこっちも嬉しい。

高校の時は出席日数さえ危うかったけんち。

スイッチが入らないとやらない、というかできない。

気持ちはよくわかるよ。

クリエイター家族だもん。

みんながそれぞれ良いものを作っていこうね。

 

ケーキ

 

19歳おめでとう!!!

けんちがこれからやりたいこと

できる限り応援するよ!!

 

 

グラフィッコレンタルギャラリーはただ今キャンペーン中!

個展やポップアップショップなどにぜひどうぞ♪

デザインスクール、スケッチパーススクールも開講中。

https://graphicco.co.jp

 

 

高橋知子

 

けんちバースデー18!

2021.01.30 Saturday

昨日はけんち18回目の誕生日です。

 

けんちもいよいよ春から自分の進みたい道へ。

みんなと足並み揃えていた今までと違って

どんどん変わっていくのだろうね。

 

本人だけでなく、コロナ以降の世の中も。

良い時に大人になるのかもしれない。

 

そしてもっと今からいろんなことがあるだろう。

口を出すのはグッとこらえて、

どんな時も受け止めてあげられる存在でいよう😊

(出来るだけ💦)

 

誕生日ケーキ

 

お誕生日券

おめでと🎉

 

食事は何がいいと聞いたら

「トンカツ」と言うのでトンカツを。

そいえばいつも「ありがトンカツ」と言うけんち😆

食べる時は「いただきマンモス」

どっかで聞いたゾ。

あーあれだ。

「いくベーカリー」(行くベーの意味)と言うよっさん😆

引き継がれている。。。

 

Mac

 

誕生日に偶然届いたMac。

4月から通う学校で使うので購入しました。

勉強以外でも使うのか、何やらウキウキしている様子。

私は長年Macユーザーなので、色々お役に立てたようで良かった。

これからはけんちの方が詳しくなるだろうから頼もしいわ😊

 

 

★プチブランディング講座(オンライン)

第1回2/6(土)9:00〜10:15(3回コース)

https://graphicco.co.jp/s-guide/online/

 

★ロゴ&マークデザインスクール生徒さん募集!

個人レッスンとなります。ロゴやショップカード完成、入稿まで。

https://graphicco.co.jp/s-guide/design/

 

★スケッチパーススクールはこちらから!

2/13(土)、2/27(土)、3/13(土)、3/27(土)、4/10(土)13:00〜17:00

※こちらはいつから始めてもOKです

https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/

高橋知子

17才のお誕生日

2020.01.30 Thursday

昨日はけんちの誕生日🎂

17歳になりました✨

 

去年の誕生日のブログは

真面目な感じで濃く書いたので

今年は軽くいきましょう😁

 

毎年する話。

よっさん

「お前の名前はユキオにしようか迷った」

😁😁😁

生まれたその日は雪が降ったから。

毎年毎年このネタ💦

 

きっと来年も。

 

けんちの本名は伏せておきますけど

よっさんが昔からなりたかった名前だそうです。

男の子だとわかった時もう決まってるんだと

教えてくれました。

その名前は、まだ子どもができなかった頃

母とテレビを見ている時

「知子、男の子ができたらこの名前はどう?」

と言った名前でした。

迷うことなかったですね。

 

なにはともあれ

おめでとう㊗️

私はこれからこの日を自分で自分を褒めてあげることにしました。

こんな可愛い子を産んで偉いゾ

なーんてね😁

 

親バカ大バカアホバカでした。

すみません 笑

 

ケーキ

 

このケーキは本山に引越してから

誕生日にはこのケーキ。

けんちのお気に入り10年連続?

プールヴァールルデガトーさんのムースオショコラ。

 

 

デザインスクール生徒さん募集です!

★2月27日(木)、3月5日(木)、3月12日(木)コース(計3回)

13:00〜17:00

https://graphicco.co.jp/s-guide/

 

スケッチパーススクールも生徒さん募集!

★2月8日(土)、2月22日(土)、3月14日(土)、3月28日(土)、4月11日(土)

13:00〜17:00

https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/

 

 

高橋知子

進みたい道

2019.12.08 Sunday

昨日はけんちが進みたいという学校に、

見学と話を聞きに行ってきました。

 

高校に入ってから

あまり勉強しなくなり

心配していたけど

やりたいことがあったらしいのです。

 

とある専門学校へ2人で行ってきました。

 

学校へ行って話を聞くと

ワクワクしちゃって

私の方が先生の話を熱心に聞いていたかもしれない😆

 

私が高校の時、

デザインの専門学校へ行くか短大か

美術の先生に相談した時

短大へ行っとけと言われました。

その方が将来性あるからと。

 

短大へ進んで

学校は楽しく充実していて行って良かった。

でも就職先はクラスメイトみんなが

デザインの道についたわけではなかったです。

短大を進めたわけがわかりました。

 

社会に出てからは

思ったより学歴が重要なんだ

ということもわかりました。

特に男性はね。

 

17歳の時に決めたことなんて

心変わりはいくらでもあるのです。

 

だから、けんちの進みたい道に

賛成なんだけれども

本当にこの子が後悔することないかな

って余計な心配をしました。

 

私の高校の時担任の先生は

美術系の短大へ行くと伝えた時

諦めるな的なこと言いました。

なんでっ⁉️やりたいこと見つけたのに。

なんだけど、

先生は先生の事情があったんだよね。

 

両親は賛成してくれました。

当時家では色々あって大変な時期だったのに

高い授業料と寮生活の資金を出してもらいました。

 

本当に感謝しているのです😭

 

私も頑張らなくちゃ👍🏻

 

 

具体的には言えないけれど

その道で頑張って。

 

何かを作り出すって

楽しい✨

 

ちゃあちゃんは応援するよ。

 

クリエイターの道は厳しいけれど。

 

この時から5年しか経ってないのにね。

想像もしてなかった今。

同じオムライス屋さんで昨日はご飯を食べました。

 

 

 

グラフィッコレンタルギャラリーは、

12/25までの申し込みでレンタルギャラリー50%OFF

https://graphicco.co.jp

 

 

デザインスクールも生徒さん募集です!

★2020年1月16日(木)、1月23日(木)1月30日(木)コース(計3回)

★2020年2月13日(木)、2月20日(木)、2月27日(木)コース(計3回)

13:00〜17:00

https://graphicco.co.jp/s-guide/

 

スケッチパーススクールも始めます!

★2020年1月11日(土)、1月25日(土)、2月8日(土)、2月22日(土)、3月14日(土)

13:00〜17:00

https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/

 

 

高橋知子

けんち、16歳のバースデー♪

2019.01.29 Tuesday

今日はけんちの16回目の誕生日でした。

 

けんち

 

 

3歳の誕生日からお誕生日のことは

このブログに残してありますが

あんまり忘れないうちに

けんちが生まれた時のこと

残しておこうと思います。

 

予定日より一日遅れの出産でした。

前日からしくしくとお腹が痛く

夜中に破水し病院へ。

 

すごく寒い日で緊張と寒さで

震えながら病院へいきました。

この日は西尾(実家)では珍しく雪が降ったのでした。

 

病院は満室ということで

産まれるまでの14時間、分娩室で過ごすという過酷なことに。。。

後々これがたぶんギックリ腰の要因になったと思うんですけどね(泣)

 

痛い痛いと聞いていたけど、

ホントに信じられないような痛さで

 

「先生、私には無理です」

 

と何度も言いそうにななりました。

みんな本当にこんな痛みに耐えて何人も産んでいるのだろうかと。。。

 

長い長い陣痛の間、

隣の分娩台に誰かやってきて

数人が妊婦さんの周りを囲んで掛け声をかけていました。

みんなこうなのかな、私もあるのかななんて朦朧と考えていたら、外人さんだったんですね。

宗教的な何かだったのかも。

あっという間に産んで出て行ってしまいました。

羨ましい。

 

陣痛の時間は長く、、、

私は母や姉の手を思いっきり握りしめて痛さを凌いでいました。

痛かっただろうなと ^ ^;

次の日の夕方くらいになり

なかなか産まれないので

促進剤を打って産むことになりました。

なるべく自然に産むという病院だったけど

体力の限界でした。

 

あぁ、こんなに根性出したのはいつぶりだろう、

バイクの免許以来かな、

とまた朦朧とそんなこと考えながら、

ようやく頭が出てきて

「頭出たらあっという間だよ」

という母の言葉を信じていたけど、

けんちは肩幅が広かった(笑)

数人で、えいやっと引っ張っていたような気がします。

 

まぁ、なんとか産めて、、、

しかしもう自分の事に必死で、

そういえば赤ちゃんは…

となんとお気楽なお母さんでしょう😱

けんちは元気だった😭
産まれたてのけんちを胸の上に乗せてくれて、

これは本当に感動しました(涙)

 

初めての対面は、不思議な感覚で

前から知っていたような未知の生物のような。

産んだばかりのけんちは

長時間の出産のため顔は腫れて

頭は伸びて

お世辞にもかわいいとは言えず

「お笑い芸人系だな」と(笑)

まぁ私と吉田さんの子だもんねー😆

 

 

それから入院中にギックリ腰になり

1カ月寝たきり生活になってしまい

動けないわ、授乳や夜泣きで寝れないわで、

大変な生活が始まりました。

 

出産も自分の限界を超え

子育てというのも自分の限界を超えて

女っていうのはそりゃ強くなりますよね。

あの痛みに耐えたのだから。

 

当時、もし今地震が来ても何があっても

この子を体張って全力で守れる

よっさんのことだって守れる

なんて思ったものです。

 

そしてけんちが産まれてから、

私は寝る時、毎日毎日を感謝するようになりました。

今日も暖かい布団で子どもと一緒眠れることを。

この寝顔を見ることが出来ることを。

そんな些細なことが大切だとわかりました。

 

私の長い人生の中の子育てに集中するのが10年だとしたら、

10年くらいこの子にあげよう

と思ったのでした。

 

実際はけんちは子どもっぽいのか、

親に合わせているのか

15年ほどはなんでも一緒に楽しめました。

 

子育ての時間というのは、

まるで竜宮城にいたような不思議な時間だったのだと思います。

気がつくと

あれ?

あの時のあの子はどこへ行ったの?

私いつのまにこんなに年をとったの?

なんて。

 

 

ともあれ、今日は16歳の誕生日。

 

おめでとう。

日々は色々言うけれど

健康でいつも笑っていてくれれば

それでいいんだよ。

 

 

当時ガラケーで撮った小さな写真。

0歳〜2歳かな。

 

 

********************************

★キッズとママのバッグ、雑貨

GonGariGari(ゴンガリガリ)

http://www.gongari.com

●直営店(ただ今建て替え中)

名古屋市千種区見附(みつけ)町1丁目3ー4

SUPER BOGEY design office内

052-737-5581

 

●2018年4月23日より2019年6月30日まで

名古屋市千種区覚王山通9-18

覚王山センタービル1401

※電話番号に変更はありません

 

●ゴンガリガリオンラインストア

http://www.gongari.net

●ゴンガリガリFacebookページ

http://www.facebook.com/gongari

●ゴンガリガリinstagram

https://www.instagram.com/gongari_tomoko/

★やっぱ、キャラクターでしょ!? グラフィッコ

http://www.graphicco.co.jp

*******************************

 

2023年10月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
デザイナーママのカフェと散歩とゴンガリと
2006~2015までのブログ
イベント、コラボ、声かけてね!

gongari*tomoko

(株)グラフィッコ代表。
キャラクターやグラフィック、ホームページなどデザインしています。

このブログは、ゴンガリのこと、グラフィッコやボギーのこと、日常のことなど2006年から始まったブログです。コメントなどお気軽にどうぞ♪

FacebookInstagramPintalest
お友達募集中です!