作者ブログ
私たちは何度もやり直してる
人生やり直したいって思うことありますよね。
あん時ああすれば良かったかなーなんて。
でも実は何度もやり直してたりして
とも思うこともあるのです。
まだ20代の時
仕事で遅くなり、
深夜車で帰った時のことです。
23号線を走っていて
カーブに差し掛かった時
前の車が急ブレーキをかけたので
「ん?」と思ったら
大型トラックが正面に❗️
瞬間
「もうダメだ!!」
と思いました。
もちろん助かったわけですが
それがその瞬間の記憶がないのです。
目を開けた時、道路の隅に停車していました。
後ろを見るとトラックはいなくて
後続の車が続いて止まっていました。
何が起きたかわからない。
とりあえず生きてるし、無傷😭
しかし記憶にないという不思議な体験でした。
その時もしかしてホントは
死んじゃって
すごく後悔して
こんな若くして死んでしまったことは
自分も納得できないし
親を悲しませたりすることになって
神様にお願いして生き返ることになったのか
なんてヘンテコなことを考えたものです。
そう、きっと私たちは何度もやり直してる
どう判断するか迷う時
きっと大きく間違った時はいつの間にか
修正されているのかも。
きっとこれでいいのだと
未来の私が導いているのでしょう。
あ、今やり直したいと思ってるワケではないよ(笑)
ちょっとトラックのこと思い出して。
グラフィッコレンタルギャラリーは、
12/25までの申し込みでレンタルギャラリー50%OFF
レンタルギャラリーはボチボチと問い合わせいただいて
展示も始まってとっても楽しいです♪
デザインスクールも生徒さん募集です!
★2019年11月28日(木)、12月5日(木)、12月12日(木)コース(計3回)
★2020年1月16日(木)、23日(木)、30日(木)コース(計3回
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/
スケッチパーススクールも始めます!
★2019年11月23日(土)、12月11日(土)、12月14日(土)、12月28日(土)、2020年1月11日(土)、25日(土)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/
ここ最近
土日出勤、水曜休みになって1月半。
最初は慣れなかったけど
土日は静かで仕事がはかどるし
集中できますね。
ってそんな店でどうする😱笑
まぁ、1人で集中して考える時間があるのはいいことで
ここ最近、数年バラバラだったものが
まとまりつつあるのを感じます。
例えば自分の会社のこと
いまいち経営者的な考えができなく
どうやってやってくつもりなの⁉️
といつも自分に問いたいことだった。
てもここ最近、
これなら自分にもできるかなと思うことあれこれ。
例えば自分の作品のこと
やりたいとや表現したいことがありすぎて
結局まとまらず伝わらない。
でもここ最近、
これなら「らしい」かなと思うことあれこれ。
例えば家族のこと
息子はまだまだ発展途上で
先行きがまったく見えなかったけど
ここ最近、
ある程度自分の考えを持って進もうとしている。
よっさんも今いろんな種まきをして
新しい道も模索中。
先のことはまったく読めない今までの人生。
もちろん今だってわからないけど
いつだってこれからと思いたいな✨
今年中は種まき、ベースを作って
来年は花咲かせましょう!
グラフィッコレンタルギャラリーは、
ただいま「ゴンガリガリ展」
12/25までの申し込みでレンタルギャラリー50%OFF
ちょっと落ち着いたかな
引越ししてひと月半もたってから
なんですが
片付きました!
だいたい💦
しかし想像はしていたけど
大変でしたー😱
新しい設備の把握や支払い方、手続き、
テレビだのネットの回線、書類作って、毎日いろんな工務店さんや設備の人が来て、30分おきに呼ばれる呼ばれる。でも今新しい仕事の勉強もしなくちゃいけなくて、普通の仕事もしなくちゃいけなくて、あーもー頭がパンクしそうだー‼️
という毎日でした…
ある時、電話かかってきて
「○✖️?☆の者です。今からお伺いします」
「はーい」
はて、どなたでしたっけ?
そして会ってもわからず
会話してもわからず
書類の金額みて
あー、エレベーターのね、メンテのね…
なんか違うものにハンコ押してなきゃいいけど😅
お盆になって、ようやく仕事ができます😭
私の店舗もほら❗️
まだ完璧じゃないけど
ステキになりつつあります✨
一応ね
9月1日にレンタルギャラリーオープンの
予定なんだけど、まだ内容も決まっておらず…
できるかなー😑
ギャラリーのない時は
いままで通りゴンガリくんがお待ちしますよ!
女性が働くということ
上野千鶴子さんの東大の祝辞、読みました。
世間では炎上しちゃうんですね。
自分の意見をいうのは難しい世の中です。。。
「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためにだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれない人びとを貶めるためでなく、そういう人びとを助けるために使って下さい」
という言葉が響きました。
これから未来を背負える立場の
若い人の心に刺さるといいなと思いました。
女性学の権威ある方。
この年代でこういうことを主張してきたのは大変なことだと思います。私たちの世代でも男女平等と言われつつも、差別やセクハラなんて当たり前だったのですから。
男女平等というのは難しいものです。
子どもを育てるのはどうしても女性になってしまう今の社会。働きながら子どもを育てるのがどんなに大変なことか。
私は家事も育児もほとんど請け負い、仕事も人一倍働いてきたと思うけど、みんなもやりなよとは絶対思えません。まだ自営業だったり、周囲の支えがあったからできたこと。
女ももっと働けというならば、もっと社会が変わらなければ無理です。でも今社会を作っているのは昭和世代の男性で、家事育児を理解している世代ではない。理想の社会ができるのはもっと先でしょう。
女性が悲鳴をあげる時代にならないことを願います。
春ですね!
がんばれ新社会人!!!
********************************
★キッズとママのバッグ、雑貨
GonGariGari(ゴンガリガリ)
●直営店(ただ今建て替え中)
名古屋市千種区見附(みつけ)町1丁目3ー4
SUPER BOGEY design office内
052-737-5581
●2018年4月23日より2019年6月30日まで
名古屋市千種区覚王山通9-18
覚王山センタービル1401
※電話番号に変更はありません
●ゴンガリガリオンラインストア
●ゴンガリガリFacebookページ
http://www.facebook.com/gongari
●ゴンガリガリinstagram
https://www.instagram.com/gongari_tomoko/
★やっぱ、キャラクターでしょ!? グラフィッコ
*******************************
2019年新しい年を迎えて(おそっ)
年明けて新年のブログを書こう!
と思いつつ仕事初めは時間に追われて
一週間経ってしまいました。
今年は夏には新社屋も完成して
グラフイッコはちょっとだけ
ボギーさんから自立します。
大丈夫でしょうか(笑)
でも新しいことを始めるのは
ワクワクしますね。
仮事務所にきて半年。
六畳の和室に私のデスクがあり
最初は狭くてやりづらかったけど
もうすっかり馴染んでしまいました。
狭い和室に多い時は6人
ひしめき合っています ^ ^;
でも以前の事務所と違って
みんなで世間話や、趣味の話など
盛り上がって毎日楽しく過ごしています。
こんな時期も悪くないですね。
いやいや
引越ししたらさみしなっちゃうかもねー > <;
さぁ
新しい色々なことに向かって
GOしなくては!
2019年もよろしくお願いします!
まだまだだなぁ〜
********************************
★キッズとママのバッグ、雑貨
GonGariGari(ゴンガリガリ)
●直営店(ただ今建て替え中)
名古屋市千種区見附(みつけ)町1丁目3ー4
SUPER BOGEY design office内
052-737-5581
●2018年4月23日より2019年6月30日まで
名古屋市千種区覚王山通9-18
覚王山センタービル1401
※電話番号に変更はありません
●ゴンガリガリオンラインストア
●ゴンガリガリFacebookページ
http://www.facebook.com/gongari
●ゴンガリガリinstagram
https://www.instagram.com/gongari_tomoko/
★やっぱ、キャラクターでしょ!? グラフィッコ
********************************