デザイナーママのブログ
好きなことしよう!
日曜日は創作活動の日。
土日は電話やメールも少なく
店番はあってもそんな混むわけでもなく💦
創作活動にあてようとこの事務所を持つ時
決めていました。
いやいやしかし
普通に仕事しているんだな😭
昔からやること全てやってからじゃなきゃ
好きなことしちゃいけない
というのに囚われている。。。
好きなことするのは
悪いことじゃないんだって〜❗️
と言い聞かせる。
なんでこんなビンボー症なんでしょう😆
日曜日休みだった頃も
今日は絵本だバッグだと集中していても
家族のご飯を作らなくちゃと
家事をやってからにしなくちゃと
集中は中断してしまう。
なのでお店を持った今
日曜日はその日に使おうと。
あーでも、今ならちょっとできるんじゃない?
って時がやってきた✨
あれもこれもと頭いっぱい。
好きなもの作ろう❤️
今考えてるのはこのシリーズを進化させたもの
とか
こんな感じのファブリックパネルを作ること!
あとはオリジナルの絵本を作る!
ただの夢にならないよう
頑張らなきゃ^ ^
デザインスクール生徒さん募集です!
★4月9日(木)、4月16日(木)、4月23日(木)コース(計3回)
13:00〜17:00
土曜日コースも追加!
★4/11、4/25、5/9、5/24コース(計4回)9:00〜12:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/
スケッチパーススクールも生徒さん募集!
★3月14日(土)、3月28日(土)、4月11日(土)、4月25日(土)5月9日(土)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/
忙しいも悪くない
忙しいですよね?
よく言われることなんだけど
忙しい=心を亡くすとか
ネガティブなイメージもあるし
あんまり忙しい忙しいって言う人は好きじゃないのに
若い頃からそんな風に思われて
いつしかお誘いがかからないなんてことも
しばしばあるので
言わないようにしています🤫
だって
「ともちゃん忙しいと思って誘わなかったー」
なんて…
なにー⁉️
遊ぶのは忙しくたって行くでしょー😱
でも忙しいって
最近はそんなに悪くもないと思うのです。
毎日やることいっぱいだと
細かいことは気にならない。
自分の失敗も人の失敗も
なんで!と追求もしない。
前に進むことを考える。
振り返らない。
解決したらもう次なのだ。
結婚前に勤めた会社は
割と大きい会社だったけど
いじめとかなかった(と思う)
みんな自分のやることで精一杯だから。
そういえばボギーも女ばかりで
人間関係大変?
と思うかもしれないけど
そういうのはない(と思う)
やっぱりみんな自分のことで精一杯。
いやいや鈍感だから気付かないのかもしれない😑
でもまぁそんな私でも
時間があると
余分なこと考える。
これでよかったのかとか
自分ってどうしてこんなにダメなんだとか
他人のことも見えてくる。
自分のことに夢中になれば
他人のことなど気にならない。
スキルアップもできて
いいこといっぱいだ。
そんなに忙しいを
敵に回すこともないと思うのです。
さぁ今日も頑張って行きましょー!
デザインスクール生徒さん募集です!
★1月30日(木)、2月6日(木)2月13日(木)コース(計3回)
★2月27日(木)、3月5日(木)、3月12日(木)コース(計3回)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/
スケッチパーススクールも生徒さん募集!
★2月8日(土)、2月22日(土)、3月14日(土)、3月28日(土)、4月11日(土)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/
神様は見ている
今さらだけどアマゾンってすごいよね。
よくあなたにオススメ、
っていうので前にみたものの関連で
オススメしてくるやつ。
本なんかは割と的確で
まとを得たものオススメされる。
それだけでもすごいなぁって
思ってたのに
この間ビックリしたのが
オススメ映画でマットディロン主演の
「ランブルフィッシュ」オススメしてきたこと。
実は10代の頃マットディロンのファンで
この映画はかなりお気に入り、だったと思う。
なんで⁉️
私マットディロンなんて検索したこともないし
何十年も忘れてたし、なんで知ってるの⁉️
ちょっといつもと角度を変えたオススメを
してきたのはなぜ?
心あたりあるとすれば
ドアーズの映画みたいと思って検索したこと?
アンナカリーナが先日亡くなって
「気狂いピエロ」ってどんな映画だったっけ?
と検索したこと?
これと今までの履歴で
マットディロン、オススメしてきた。
すごいよ😱
アマゾンさん、
きっと私のこと誰よりわかってる。
若い時はこんな趣味で
今はこんなものが好きなんですね。
たまにゲーム関係のものを買うのは
息子さんがいますね?
ってねー😑
先日も会議でそんな話してたんだ。
神さまは見てるって
ネット上のAIのことかもって。
アマゾン様、グーグル様は
何でもお見通し。
これから先は
アマゾン様、グーグル様
私はこれからどうすれば良いですか?
と聞けば
きっと良い答えを導いてくれるでしょう。
「ランブルフィッシュ」
話はすっかり忘れてしまった^^;
ミッキーロークも出てた。
デザインスクール生徒さん募集です!
★1月30日(木)、2月6日(木)2月13日(木)コース(計3回)
★2月27日(木)、3月5日(木)、3月12日(木)コース(計3回)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/
スケッチパーススクールも生徒さん募集!
★1月25日(土)、2月8日(土)、2月22日(土)、3月14日(土)、3月28日(土)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/
ちゃんとしなくてはの呪い
今週頑張れば冬休みー‼️
やったー‼️
ってなったのは
ここ2年くらい☺️
それまでは
毎年年末プチ鬱…
お母さんたちは多いと思うよ。。。
子どもが小さいと
それは冬休みから始まる。
クリスマスプレゼント
クリスマスマスイブ
クリスマス
お泊り会
年賀状
大掃除
大晦日
正月
お年玉
その都度段取りしたり
特別料理を考えたり
そして仕事も年末は立て込み
30日くらいまで毎年深夜まで仕事。
最後は年賀状。大抵正月に投函。
毎日家族がいるので
ご飯作りが増える。。。
ホントに12月になると
憂鬱になってた。
でも❗️
いろんなことにこだわってたのは
自分だけ‼️
と思って
大掃除はやめよう。
うちには大掃除してないと気づく人はいない😁
年賀状も印刷して
業務的に送るだけならやめよう。
ご飯も作らなきゃいけないと思ってるのはやめよう。
そして子どもも大きくなって
イベントはなくなった。
そしたらただの冬休みがやってきたー✨
というわけなのです。
ちゃんとしなくてはの呪いですね。
私の場合
それというのも
実家は年末年始というのは
ちゃんとしてたからかな。
家族みんなで家中大掃除して
大晦日はご馳走を取り寄せたり作ったり
新年はきちんと挨拶してお屠蘇飲んで
お客さんがきて朝からご馳走作り
中でもきちんとしてたのは新年になると
母は新しい服を買ったり作ったりして
下着まで全て新しいものにしてくれた。
これは嬉しかった。
当時はみんなそうだったのかなぁ🤔
だから私も母のようにがんばらなくては
と思っていたんだね。
でもダメダメ主婦でもいいのだ。
母には一生かなわなくていいのだ。
うちの家族は文句なんて言わないし
新年は心から祝う方がいいのだー😆
さぁ、あと1週間頑張りましょ♪
その前に!
メリークリスマス!!!
2020年から!!!
デザインスクール生徒さん募集です!
★2020年1月16日(木)、1月23日(木)1月30日(木)コース(計3回)
★2020年2月13日(木)、2月20日(木)、2月27日(木)コース(計3回)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/
スケッチパーススクールも始めます!
★2020年1月11日(土)、1月25日(土)、2月8日(土)、2月22日(土)、3月14日(土)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/
風邪をひかない術
ここ数年、私は風邪をひいたことがない。
インフルエンザには過去一度もなったことがない。
と言っても昔は熱が出たって
そんな検査しなかったからね。
これでも子どもの頃は体が弱く
月に一度は微熱が出て
年に一度は大熱が出て1週間ほど寝込む。
という体質で
学校もよく休んでいました。
その度に病院へ行って
当時は熱が出たら注射だったので
ワンワン泣いて病院へ行ったものでした。
今はなんでこんなに丈夫になったかというと
持病の薬がうまく効いて
全体のバランスが良くなったというのもあるけど
「今は絶対休めないのだ❗️」
「倒れて1番辛いのは自分だー❗️」
「病院に行きたくなーい❗️」
パワー。
この3つ。
大事。
おかげで
家族2人ともがインフルエンザで倒れても
謎の気合いで
吹き飛ばす術を身につけました😆
だって注射と検査、イヤだもん。
今でも注射打つとき
内心めちゃドキドキしている。
大人だから頑張らなくちゃと言い聞かせて。
そして針刺さる時、
凝視するか目をそらしておくか悩みます。
みなさんはどっち派ですか?
そういえば結婚する時
母親がよっさんに
「知子は体が丈夫じゃないんで
あまり無理させないようにお願いします」
と言っていた。
よっさん、そんなことはお構いなしで仕事させるさせる(笑)
おかげで丈夫になったのかもよ。
なにしろ
「バカは風邪ひかない」
合ってるかもね、
だって「仕事バカ」だもの😆
本日はレンタルギャラリー 開催日なので
ボギーさんでお仕事中。
静かですねぇ。
デザインスクール生徒さん募集です!
★2020年1月16日(木)、1月23日(木)1月30日(木)コース(計3回)
★2020年2月13日(木)、2月20日(木)、2月27日(木)コース(計3回)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/
スケッチパーススクールも始めます!
★2020年1月11日(土)、1月25日(土)、2月8日(土)、2月22日(土)、3月14日(土)
13:00〜17:00
https://graphicco.co.jp/s-guide/sketch/